初めてのパソコン導入から、今のシステムに至るまでの悪戦苦闘の奮闘記と今のシステムを書いてみました。          

1994年4月 我家に初めてパソコンが届く、NECのオールインワン型マルチメディアパソコン『PC-9821Ce2/S2D,フロッピードライブも2基、悩みに悩んだ機種である。その日にマニュアルを見ながら、悪戦苦闘でセットアップ。そしてパソコンを再起動。すると「ジャジャジャーン」windowsの起動音が我家に鳴り響きました。すでに、時計はなんと夜中の3時。一瞬ドッキリしましたが15インチの画面にwindows3.1の文字が現れた時は感動しました。 NEC
 「PC-9821Ce2/S2D」
  OS windows3.1MS-DOS5.0
  CPU i486 25MHZ 170MB
  2倍速CD-ROMドライブ内臓
1994年12月 まだ、アプリケーションも持っていなかった為、雑誌の付録についてるフロッピー、CD-ROMで遊んでいました。始めはフロッピーの解凍の仕方も解からない、今の様にマウスで解凍ソフトにドラックでOKとはいかない。当時はDOS画面で長い「コマンド」を打たなければならなかった、これが又解からない、本を見ても理解出来ない状態でしたし、解凍だけでも一日費やした事もしばしば。
1995年6月 ワープロソフト「一太郎」を購入しフロッピーで27枚、一枚一枚インストール、ところが、メモリー不足なのか、図形を貼り付けて作業をしようとするが、動きが遅く使い物にならない。HDの空きも少ない。
やむなく、メモリーと外付けハードデスクを増設。それにしてもメモリーが高かった(;;)
メルコ 
メモリー8MB増設 計16MB
    HD  400MB増設
           
1995年11月 Windows95が華々しくデビューし。私も発売日の前日の夜にコンビにWindows95を買いに行きました。家に帰ってきて早速インストールを始めたが、CD−ROMドライブが2倍速であるため、インストールにやたらと時間がかかり、やっとインストールが終わっていざ使うと、やはり486SX−25MHzには重たすぎ・・・ メモリーも16MBでは使いものになりませんでした。
次の日に、HDを初期化をし再び
windows3.1に戻しました。その時は、情けないやら、悔しいやら、もったいないやら、私の精神状態は完全にパニック。思い出したくありません。
     
1996年4月 FAXモデム サン電子の『MS288EF』でインターネットに接続。(もちろん設定に時間がかかりました)
非常にゆっくりだが画像がダウンロードされ、カミさんに思わず叫んでいました、「絵が出てきたゾ」って、あの時の興奮は今でも思いだされます。
FAXモデム
 サンタック『MS288EF』を購入
プロバイダー
   PC-VANに加入
   Nifty会員登録
PC-9821Ce2のお別れ 約3年間にわたって使ってきたCe2も、我が家から去ることになりました。2号機を導入する際、Ce2をセカンド機として使用しようかなと思っていたのですが、パソコンが欲しいという人がいたためあげてしまいました。
1997年7月 今更いうまでもないがパソコンの技術進歩は早い、次から次へと新機種が発売される。
1台目の「
PC-9821Ce2/S2D」カラまだ3年しかたっていない、40万円ちかくかけたのにと思うとなんとも
やるせない。今回の
Gateway『P-200』OSがwindows9.5である、3.1とは全然違うデスクトップは勿論だが、スピード、使いやすさ、価格、どれをとってもすばらしい。オーディオカードを取り付け、Roland
社の「SC-88sT」を購入しMIDI音楽を楽しむ、すこぶる快適。
Gateway
 『P-200』を購入
  OS  windows95 
  CPU pentium3 200MZ
  HD     800MB
 メモリー  18MB

カラープリンター
     Canon『BJ-201』購入
     オーディオカード 増設     
1998年 Gateway
『P-200』にメモリー18MB 増設
ISDN 『INSメイトV-30DSU』導入
内臓型ハードデスク 1.2GB増設
1999年 MAX 
ノートパソコン『powerbook 540C』を中古で購入
2001年1月 Gateway 
 『PERFORMANCE 800』を購入
    OS  windows ME
    CPU  pentiumV 800MZ
    HD     2.4GB
    メモリー  128MB
     
2001年 スキャナー 
  EPSONGT-7000S』購入
カラープリンター
  Canon 『BJF8501』購入 
MOドライブ 
  OLMPUS 『TUBOBLACKU』
        230Mを購入

  オーディオカード追加
2001年3月 ケーブルネット JCOMに加入
2002年2月 ディスプレイ  『三菱17インチ』液晶に変更
2002年5月 Gateway『P-200』windows95windowswindows98にバージョンUPする

Gateway『P-200』にランカード追加
イーサーネットHUB corega『HUB-PM』を購入
2002年5月25日 Gateway『P-200』と『PERFORMANCE 800』を
     ネットワーク化
現在のシステム
2002年6月29日   「PERFORMANCE 800」のマシーンにトラブル発生!!
   なぜか急にインターネットに接続できない、もう一台の方は正常なのに…なぜ
   いろいろと設定を見るが解からない、  ネットワークアダプターのIPアドレスを開放すれば解決する   事をヘルプにて理解。その方法とは…
  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
  2. [名前] ボックスに次のように入力します。
    winipcfg
  3. [OK] をクリックします。
  4. 一覧から、開放する IP アドレスのアダプタを選択します。
  5. [開放] をクリックします。 
PERFORMANCE 800にメモリー256MB追加(IO DATA S-100)

128MBのメモリーカードを外す
2002年8月2日 カラープリンター Canon 『BJF8501』をアップグレード
これにより、発色、ふちなしプリントとグレードアップ!
カラープリンター
  Canon 『BJF8501』を
アップグレード
2002年8月3日 オリンパス デジカメ 『CAMEDIA C-40ZOOM』が故障!!

急にデジカメの電源が入らない、電池を交換してもなんの反応もない。購入してまだ5ヶ月しか経っていないのに、なんということ。 直ぐ横浜のビッグカメラに修理を頼む、修理仕上がりは1ヶ月位掛かるとの事
またまた、何という事。
しかし、2週間もしない内に、修理が出来たとの通知、袋のなかにはデジカメと一緒にこんな紙が

CAMEDIE C-40ZOOMご愛用のお客様へ

拝啓

平素より、オリンパス製品をご愛用くださいまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社デジタルカメラCAMEDIA C-40ZOOMの一部に「電源が入らない」「カメラが一切のボタン操作を受け付けない」という不都合が発生する恐れのある製品が混入していることが判明いたしました。原因は、製造工程において不良基盤が混入したためです。
今回お預かりしましたお客様のカメラが、この不都合の発生の恐れがあるボディンナンバーであることが判りました。従いまして、今回、電源回路の修理に含めて、不良基板を無償にて交換させていただきまっした。

等のお詫び状が…
【不都合対象ボディナンバー】

204300001〜204315000
204330001〜204345452

お問合せ先

長野県上伊那群辰野町伊那富6666
オリンパス光学工業株式会社
辰野修理センター
電話:0266-41-4195
2003.3.2 外付けHD購入
 I:ODATA 80GB
2003.3 PERFORMANCE 800でDVDが3週間ぐらい前より見れなくなってしまった。音楽CDはどうにか聴けるのですが、DVDが見れない、DVDドライブは動作が非常に不安定。Gatewayのメールサポートに問い合わせる、機種ID症状、等などを記載しメールする。その回答メールを一部紹介。

平素より、ゲートウェイ製品をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。また、ご返信が遅れてしまい、誠申し訳ございませんでした。

DVDの再生が正常に実行できない場合には、以下の点についてご確認をおねがいいたします。

・インストールされているソフトに常駐ソフト(ウィルスバスターなど)、ユーティリティ類(仮想CD-ROMドライブソフトなど)がございましたらひとまずアンインストールして見て下さい。これらのソフトは常にコンピュータを監視している物が多く、パフォーマンスを下げてしまうことがあります。そのため結果としてDVD再生が正常にされない場合もございます。以下の手順で常駐ソフトウェアを外していただき、動作をご確認ください。

手順:

(1)[スタート]ボタンから[ファイル名を指定して実行]を選択します。[名前]の項目に以下のように入力します。

MSCONFIG

その後[ENTER]キーを押してください。

(2)画面には[システム設定ユーティリティ]のウィンドウが表示されます。
 *[全般]タブ中の表示は以下のようになります。
__________________________________
  〇標準の起動-すべてのデバイスドライバとソフトウェアを読み込む(N)
  〇診断用の起動-デバイスドライバとソフトウェアを一部読み込む(D)
  〇起動オプションを選択する(S)
   □SYSTEM.INIファイルを処理する(T)
   □WIN.INIファイルを処理する(G)
   □静的VxDを読込む (L)
   □スタートアップグループの項目を読み込む(G)
   □環境変数を読込む (M)
__________________________________

まず、このメニューより、[〇起動オプションを選択する(S)]をチェックし、 □スタートアップグループの項目を読み込む(G)□環境変数を読込む (M)のチェックを外した状態で、「適用」つづけて「OK」ボタンを押し、画面の指示に従い再起動を行ってください。


・他社でご購入された機器がございましたら取り外していただき、それらに関係するドライバやユーティリティをひとまずアンインストールしてご確認下さい。

・DVD以外の操作では問題はございませんでしょうか?

・どのようなDVDソフトでも同様の症状でしょうか。

・再生できないDVDタイトルは何ですか。差し支えなければお教え下さい。

・画面の解像度はいくつでしょうか? 800x600(High Color 16BIT)でお試し下さい。

・念のため、Scandiskを完全で行なっていただき、Defragを実行してみて下さい。

・「コントロールパネル」→「システム」→「パフォーマンス」にて「ファイルシステム」が32ビットになってますでしょうか。

・「コントロールパネル」→「システム」→「デバイスマネージャ」にて!?×のついたデバイスがございましたらお教え下さい。

・「コントロールパネル」→「システム」→「パフォーマンス」にてグラフィックのアクセラレータは最大になっておりますでしょうか?

お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------
直ぐこの通り試みましたが、直りません、その日の夜、サポートセンターにTEL,やっとつながり電話を聞きながらパソコン操作、この結果わかったことは、CDドライブの故障と判明、保障期間内でしたのでDVDドライブを送ってもらい取り付けて完了しました。  「スパイダーマン」DVD見れました。
DVD-ROM
DV-5800A→DVDHLDS19XRD
2003.4.4 カセットテープ約400本、レコード約200枚、アナログ音源をデジタルに変換し保存しなければ
特に、カセットテープは、劣化(転写、ワカメ状)するので何とか早めに。
と、いう事でサウンドプロセッサーを購入。
UA-3D(エディロール)
2005.2.11 DELL 4700C(20インチワイドモニター付)購入

主なスペック: CPU     インテル Pentium(R)4 3GHz 800MHz
         メモリー    1GB(2×51MB) DDR2-SDRAMメモリー
         容量      160GB
         ドライブ     DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書き込み対応

         
TVチューナー PC-SMP2E/U2 
現在のパソコン環境
2007.5.10 DELL dimension E521(20インチワイドモニター付)購入

主なスペック: CPU     AMD Athion(TM) ディアルコア・プロセッサー
         メモリー    2GB(512×4)ディアルチャンネル DDRR-SDRAMメモリー
         容量      640GB(320×3202台 パーティションCドライブ60GB設定
         ドライブ     DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書き込み対応

         
マルチメディア Media Center Edition専用TVチューナーカード内蔵
         ネットワーク  バッファロ制 無線ブロードバンドルータ 802.11g
         スピーカー   Dell A525 ステレオスピーカー(サブウーファー付属)
         外付けHD   バッファロ80GB

その他    プリンター    EPSON PM-A820 2台
        デジタルマルチストラッカー  MR-16HD/CD
        マイクスタンド  ST-100MB×2
        マイクロホン   MC10ST×2 

現在のパソコン環境
2008.3 ニコンデジタルカメラ「COOLPIX P5100」購入

主なスペック:有効画素数    12.1メガオイクセル
         撮像素子      1/1.72型原色CCD 総画素数:12.43メガピクセル
         レンズ        光学3.5倍ズームニッコールレンズ
         絞り         F2.7-5.6
         レンズ構成     6群7枚
2009.3 各フォルダーが開かない


何も考えず、Internet Explorer7.0JをTOP画面左下に表示してある、Internet Explorer8.0のアイコンをクリック、インストールを初め再起動の指示が出たので迷わず再起動。

再起動後、何と何と、各フゾルダーが何も反応しない、頭の中が真っ白。何度か再起動を繰り返しこころみましたが結果は同じ、直ぐカスタマーセンターに電話し原因を聞こうとしたが、保障が切れている為有料(18,000円)かかりますと事務的な返事。どうしよう、パニック。

自分で直そう。スフティモードの画面にして悪戦苦闘、データはもう一台のパソコンから持ってきて、約3時間ののち見事復活。万歳。
2009.11 電源が入らない


パソコン「Demenie521」の復元作業後i何時もは、自動的に再起動で立ち上がるはずなのですが、何故か再起動しない。???何故。

直ぐカスタマーセンターに電話をする。本体を開けマザーボードの基盤にリチュウム電池があるからその電池を一度外して再度セットすることの助言。しかし電源は入らず。仕方なく修理に出す。

修理に出して1週間後11月7日に届く、修理箇所はマザーボードを取替えと記載。
2009.11 新機種「windos Vistr(R) Inspiron(TM)545s」を購入


修理期間中娘たちが使用していたパソコンを自分の部屋に設置していたが、娘たちも一種のパソコン依存症に思える位パソコンを使用する。その為私の作業」が中断する。
それならという事で、新機種を購入する決断。地デジ対応である。予定では現在のOS Vistrから Windos7に移行予定。無償のキャンペン中である。
パソコンの歴史
(09.11.21現在)



 
 2011.1   
  2011.4.11 【パソコンの構築&管理】 

  ●パソコン管理として4つのソフトを搭載
    1.SpeedUpMyPC
    2.Uniblue RegistryBooster
    3.WinMaximizer
    4.WinSweeper

  ●外付けHD(ハードデスク)を追加

    ☆C-OS用
    ☆D-内臓

    ☆E-外付け  2TB(I-ODATA)
    ☆G-外付け  1TB(I-ODATA)
    ☆I -外付け  800GB(I-ODATA)
 PCの管理   @.マカフィー インターネットセキュリティ
  ASpeedUpMyPC
  BUniblue RegistryBooster
  CWinMaximizer
  DWinSweeper    
    PCの快適化・空きスペース・レジストリー修正など全て管理しています。
   2011.6.6  
  ●Jcomモデム80M〜160Mに変更
  2013.2.13  DELL 4700C(20インチワイドモニター付)・電源ユニット故障の為廃棄

HDDのデータを取るため
     ●SATA/IDE-USB2.0変換アダプタ2.5インチHD対応購入   ¥1658

  2013.3.18   

DVD再生できない件について、下記方法で試していただけますでしょうか。

1. [スタート] ボタンをクリックし、[検索の開始] ボックスに regedit と入力し、[プログラム] の下の [regedit] をクリックします。

 管理者のパスワードを要求するダイアログ ボックスが表示された場合はパスワードを入力して [OK] をクリックし、

 確認を要求するダイアログ ボックスが表示された場合は [続行] をクリックします。 


2. 次のレジストリ サブキーを見つけてクリックします。

 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} 


3. 右側のウィンドウで、[UpperFilters] を右クリックし、[削除] をクリックします。 


4. [はい] をクリックして、UpperFilters レジストリ エントリの削除を確認します。 


5. 右側のウィンドウで、[LowerFilters] を右クリックし、[削除] をクリックします。 


6. [はい] をクリックして、LowerFilters レジストリ エントリの削除を確認します。 


7. レジストリ エディタを終了し、コンピュータを再起動します。 

 2015.7  ●プリンター EPSON EP-977A3 購入
  2015.10.14  ●モニター デルS2340L 23インチ  購入
 2015.10.16  ●lnspiron 3847(DELL)  購入
  • Windows 8.1 (64bit)
  • Core i5-4460 プロセッサー (6M キャッシュ, 最大 3.4 GHzまで可能)
  • 8GB (4GBx2) デュアルチャネル DDR3 メモリ(1600Mhz)
  • NVIDIA GeForce 705 1GB DDR3
  • 1TB SATA 6Gb/s HDD(7200 回転)
   
【プロセッサー】最大1.5GHZ (基本は1.2GHZで作動)
【OS】 Android 4.4
【メモリー】 512M DDR3
【ストレージ】 8GB (アップグレード可)
【拡張ストレージ】 MicroSD32GBまで対応
【重量】 320g


Gセンサー 360°Gセンサー対応!
本体を傾けると自動に認識、縦横自動表示切換
3DGセンサー対応!360°対応!

通信機能 無線IEEE802.11b/g/n

◇SDHC Micro SDカードスロット【最大32GBまで対応 】
◇RESET
◇イヤホン3.5mm
◇内蔵スピーカー
◇内蔵マイク
◇充電用DC-INジャック/OTG接続口
◇カメラ 30万画素
◇バッテリー 電源3000 mAh
◇人気ゲーム Angrybirds/Fruit Ninja等  搭載可
◇WORD, EXCEL, POWERPOINT, PDF, TXT
  2017.3.11
 ・メーカー:ONKYO
・型番:TW117
・モニター:10インチ
・OS:Windows7 HomePremium 32bit
・CPU:Intel Atom N450 1.66GHz
・HDD:160GB
・メモリ:1GB
・ネット環境:無線LAN(Wi-Fi通信)対応
・光学ドライブ:なし
■その他装備・インターフェースなど
・USB2.0搭載
・マイク入力搭載
・ヘッドフォン出力搭載
・SDカードリーダー搭載
 2017.12.02 Canon PowerShot 「SX720HS」  約2,030万画素/約2,110万画素   40倍zoom
 2018.7.24  
知人より10000円で購入

【メーカー】 東芝
【商品名】 dynabook T451/35DB
【CPU】 Core i3 2330M(2.2GHz)
【メモリ】 PC3-10600 4GB
【HDD】 640GB
【光学ドライブ】 DVDスーパーマルチ
【ディスプレイ】 15.6インチワイド 1366x768
【グラフィック】 Intel HD Graphics 3000
【有線LAN】 10/100M
【無線LAN】 802.11 b/g/n
【OS】 Windows7 HomePremium 32/64bit
【Office】 Office Home&Business 2010
【バッテリ駆動時間】 約4.6時間
【重量】 約2.4kg
 2018.12.9  ■「廃インク吸収パッド警告」があった為

エプソン  EP-9779A3購入
 2019.5.12 Jcomより タブレット:HUAWEI MediaPadT
 

ルーターHG100R-02JG

320MB
 2019.10.4  製品名:INSPIRON 3847
【修理依頼】 テンキーの0,1  ローマ字S、B、Zなどのキーを押すと、エエクスプローラが勝手にきどうすっる。

OSの再インストール処理 10.9?に完成。
    
 2020.12.02  Jcomメッシュ 導入
 2022.8.20  東芝 内蔵ハードディスク2.5インチ
640GB 8MB SATA 6Gbit

Mobile  HDD MQ01ABD064
  2022.10.24  
東芝 dynabook BX/35HBKT
CPU:(Celeron-B830 1.80GHz /メモリ:4GB / HDD:640GB / ドライブ:DVD-Sマルチ / 通信:無線LAN /OS:Windows 8.1 Pro 64bit


リカバリー デスクよりWindows 8に!!その後、Windows 8.1にバージョンアップ。
更に メモリーをネットで4GBを購入し8GBアップする。